top of page
検索

とても怖い話です。

  • 執筆者の写真: 舟橋 学
    舟橋 学
  • 1月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:1月23日

気になるブログを見つけましたので共有させていただきます

現場の看護師さんの抗がん剤のお話です。


最近なぜか抗がん剤を投与することが多いのですが、以前までは仕事と割り切って投与していました。

最近の私のfb投稿の傾向からもわかるかと思いますが、最近は葛藤があります。

明らかに疑問を持ちながらも仕事と割り切って医者の支持通り投与しています。

必死でガンを治したいという医者や研究者もいないわけではなく、でも、やはり抗がん剤は毒以外の何者でもないわけで。

それが当たり前の様に投与されている現実。

医療従事者もいつか労災として申請できるようになるかもしれないと思うほど被曝しています。


抗がん剤投与の際に指導されること。

「必ず手袋とマスクを装着する」

「できればゴーグルも装着する」

「内服であっても被曝するので、素手で触らないこと。」

「投与後の空ボトルを廃棄する時はなるべく触れずに廃棄すること」

その他にも色々あります

これらは比較的に最近言われ始めたことではないでしょうか。

しかもこれらは、医療従事者に何かあってもこれだけ指導しているのだから、責任はない、ということかもしれません。

以前、不注意で、抗がん剤が手に付いてしまいました。

あっと言う間に皮膚は火傷しました。

火傷というか壊死したというか。

まあ当たり前と言えば当たり前の事なのですが…。

患者だけでなく、医療従事者にも害を及ぼす抗がん剤。

調剤する薬剤師さんなんてものすごい防備して作っています。

それが、ガンの治療だと信じて治療を受ける患者。知っていてか知らないのか投与する医者


どうしてこのような毒を投与するのだろう。

確かに腫瘍が明らかに小さくなったりすることも多々ある。

でも、そのメリット?と同じくらいのダメージを受けている身体。

私は少し前まで、親が「癌になった時は何も治療はしない」と言っていた時は猛反対したし、信じられない、なんて非道な生き方なんだ!なんて思っていました。


私の中でまだまだ葛藤のある課題ですが、内海聡先生の本を読んだため、自分がはまりこんでいた医学の世界に対し、少し客観的に見られるようになったと思っています。

医療従事者の方も内海 聡先生って何者だ?そこから今までの自分の価値観と葛藤してみてください。勿論、反論や怒りやショックはあるでしょう。そんなことは彼は承知の上でみんなぬ訴えかけているとわたしは思っています。


いかかでしょうか?

抗がん剤は賛否両論あると思いますが、ガンの治療をする前に一度考えることは必要かもしれませんね。



 
 
 

最新記事

すべて表示
すべての自分を認める

赤ちゃんに 手を振ったら 満面の笑みで 手を振り返してくれました  幸せで 胸がいっぱいになりました  『投げかけたものが 返ってくる』ちょっと 投げかけたら 豊かで幸せで 世界は 平和になりました    誰に対しても・・・...

 
 
 

Comments


   伊勢路の旅をご一緒に!!舟橋と行く伊勢の開運ツアー企画

 

​辰年の今年龍神様を付けてさらに運気上昇↑開運をしていきましょう

 

内宮・外宮・猿田彦神社は近隣にあり比較的ご自身でも回りやすいので

この企画では点在していて周りににくい二見興玉神社・日本屈指のパワースポット

瀧原宮・天岩戸神社を周る旅です。

朝9:30~10:00くらいにスタートしてそれぞれの場所を周ります。

夜は伊勢の地元の素材を生かした懐石料理をご用意いたします。(夕食代込み)

 

この企画の最大の特徴は舟橋と行くツアーですから、当然、神エネルギーの施術はあります

、さらに新メソッド『美の守護神の施術』で美しくなる、さらにあなたに合った龍神様を

お付けいたします。(通常価格52,500円込み)

大青龍様・大白龍様・大金龍様・黒龍大神様・

大黄龍様・大赤龍様・九頭龍大神様大俱利伽羅龍王様・

大善女龍王様のどれかが付きます。

これは龍神様があなたを選びます。

どの龍神様が付くか楽しみですね😉

 

お申し込みは、このサイトのメールまたは

既につながっている方はライン、メッセンジャー
でお申し込みください。

予約の都合がありますから最低3週間前までに

お申し込みください。

 

ツアー費用 1人69,500円  定員2~4名

(その他はご相談ください)

費用に含まれるもの

移動費、施術費用、龍神様をお付けする費用、夕食代、保険料)

※​お酒を飲まれる方は別途酒代は必要になりますのでご了承ください

楽しくお話しながら1日過ごしましょう😊

.
bottom of page