top of page
検索

魂のお話

  • 執筆者の写真: 舟橋 学
    舟橋 学
  • 2023年11月8日
  • 読了時間: 3分

人は死んでも 魂は生き続ける✨

時々、お話をさせていただきます、亡くなった後に神様を通じて

故人魂にアクセスさせていただきますが、お尋ねするとお応えが何かあります

これは魂が生きているからだと思っています 。


そんなの、お前の妄想かウソだろ、と思う方それでもいいと思います。

私にすれば妄想することもウソをつく必要もないですから、出たままを

お伝えをしているだけなんです。

後は信じるかどうかだけですね


例えば


今 大好きな人を 想い出すだけで近くに感じ


いっしょに 涙したこと、いっしょに 感動したこと

いっしょに 笑ったこと、一緒にいた時間のこと

その時のその人の、言葉、表情、動きすべて思い出しますね


意識がずっと残り、誰かがその方を思い出すと、意識にアクセスして

また、つながることができますね

どこかにその意識の集合体がありそこから、その人を意識するときにつながるんです

つまりそこには、意識として存在しているわけで、それを魂と呼んでも、意識と呼んでも

思い出と呼んでもいいわけで、すべてが消えてはいないですね


いつも そばで応援して くれていつようなそんな感じもあるとおもいます。




亡くなった方のご家族に魂の存在をよくお話させていただきますが。


先日、ご家族が逝かれた方とお話をしましたがこんなことを

お話されていました

亡くなった後、家にいると、気配を感じる、楽しいことを考えていると

音がなったりして、喜んでくれているみたいで、逆に悲しんでいると

全く音も、気配も感じなくなりましたと


肉体はなくなっていますが魂は生きています、そして自分が死んでしまったことは

天命であることも故人は多くの場合はわかっています。

ですから、残った家族には悲しまずに前を向いて生きていってほしいと願っています。


私いがいろいろ亡くなった方の魂をみていると、肉体の苦しみから解放された魂が

すがすがしい状態でいることを感じることが多いです。


もちろん、今まで一緒にいた家族がなくなることは、つらく悲しいことで

悲しみがいえるまでに、時間はかかりますが、いつかは前を向かないといけません

故人も、魂の存在になっても一日も早く前を向いてほしいと思っています。


意識をすればその方とつながることはできます、見えなくても、聞こえずとも

そこには、家族と生きた思いがあります。


故人は次の輪廻転生に向けてまた、魂の修業が始まります。


現世にいる者も今世の魂の計画の課題しつかりこなして、来世でまた会えることを

思いながら精一杯今を生きていきましょう


今に生きるものが幸せになることが、故人の1番の願いだと思います。


魂に心配かけちゃだめですよ




 
 
 

最新記事

すべて表示
すべての自分を認める

赤ちゃんに 手を振ったら 満面の笑みで 手を振り返してくれました  幸せで 胸がいっぱいになりました  『投げかけたものが 返ってくる』ちょっと 投げかけたら 豊かで幸せで 世界は 平和になりました    誰に対しても・・・...

 
 
 

Comments


   伊勢路の旅をご一緒に!!舟橋と行く伊勢の開運ツアー企画

 

​辰年の今年龍神様を付けてさらに運気上昇↑開運をしていきましょう

 

内宮・外宮・猿田彦神社は近隣にあり比較的ご自身でも回りやすいので

この企画では点在していて周りににくい二見興玉神社・日本屈指のパワースポット

瀧原宮・天岩戸神社を周る旅です。

朝9:30~10:00くらいにスタートしてそれぞれの場所を周ります。

夜は伊勢の地元の素材を生かした懐石料理をご用意いたします。(夕食代込み)

 

この企画の最大の特徴は舟橋と行くツアーですから、当然、神エネルギーの施術はあります

、さらに新メソッド『美の守護神の施術』で美しくなる、さらにあなたに合った龍神様を

お付けいたします。(通常価格52,500円込み)

大青龍様・大白龍様・大金龍様・黒龍大神様・

大黄龍様・大赤龍様・九頭龍大神様大俱利伽羅龍王様・

大善女龍王様のどれかが付きます。

これは龍神様があなたを選びます。

どの龍神様が付くか楽しみですね😉

 

お申し込みは、このサイトのメールまたは

既につながっている方はライン、メッセンジャー
でお申し込みください。

予約の都合がありますから最低3週間前までに

お申し込みください。

 

ツアー費用 1人69,500円  定員2~4名

(その他はご相談ください)

費用に含まれるもの

移動費、施術費用、龍神様をお付けする費用、夕食代、保険料)

※​お酒を飲まれる方は別途酒代は必要になりますのでご了承ください

楽しくお話しながら1日過ごしましょう😊

.
bottom of page