top of page
検索

医龍

  • 執筆者の写真: 舟橋 学
    舟橋 学
  • 2023年9月11日
  • 読了時間: 3分

最近、アマゾンプライムで医龍というドラマを見ています。シーズン1~シーズン4まで見られますが

今はシーズン3をみています。


坂口憲二ふんするスーパー心臓外科医,朝田龍太郎がどんな困難なオペも成功させていくとうドラマです、そこには「チームを信頼する」「目の前の患者を救う」「患者が自分の足で立とうするのを助ける」など信念を持ったDrが描かれている。

しかし、岸部一徳ふんする、野口が病院経営、効率化、等々病院の経済の部分をチームドラゴン(朝田竜太郎のチーム)に無理難題などで嫌がらせをするようなストーリーです。


もちろん、ドラマの中の話ですから、うまくいくことも、なんでも治してしまうことも、病院経営も実際とは違うと思いますが。


ただガンの方をたくさん施術をしてきて、Drの言葉で精神的ダメージをかなりおってくる人が非常におおいのも事実です。

先日もある方もそんなことがあり、Drが保身のために言っているとしか聞こえない、言われた方がいました。

もちろん、あなたは治りますとは言えないと思いますが、寄り添う姿勢みたいなDrが少ないことも事実です。

Drに言われた直後に病院の待合室からメールをされる方もいます、当然、不安、恐怖が一気に押し寄せて、どうにもならない気持ちになってしまうのもわかります。

できる限りのメンタルのフォロはさせていただいていますが、病院に治しに行って、落とされてくる方を今まで何人も見てきました


Drも、もちろん根拠のないことは言えないと思いますが、患者さんがメンタル落として

悪化させないぐらの話術は勉強していただきたいですね患者とDrはやはり信頼関係が一番大事ですね。


私も側面的に関わらせてはいただくことも多く、Drの言葉は一番効くく薬だと思いますからそれで少なくても落とさないでほしいと思います。


私や刀根さんとご縁があった方はそこもフォロさせていただいて、クライアントさんはそれこそ自分の足で立ち、病気に対して、前向きにがんばっておられる方もたくさんいらっしゃいますが、世間にはそうでない方が、ほとんどですから、医療の現場でも患者に寄り添うDrがもっと増えるいいと思います。もちろん、そう簡単な話ではないと思いますが


現代の朝田龍太郎はやはりそうそういないのかなぁ

人生の最後かもしれないときに自分が患者なら、そういう先生に出会いとたいうのは当然ですね。

その時はDrに依存するのではなく、自分自身もしっかり前向きに病気と向き合いたいですね。


まぁでも一番は病気にならないことですね(^^)

お金も大事ですが、やはり健康が一番だいじですね、皆さんどうぞ健康にはお気を付けください。






 
 
 

最新記事

すべて表示
すべての自分を認める

赤ちゃんに 手を振ったら 満面の笑みで 手を振り返してくれました  幸せで 胸がいっぱいになりました  『投げかけたものが 返ってくる』ちょっと 投げかけたら 豊かで幸せで 世界は 平和になりました    誰に対しても・・・...

 
 
 

Comentários


   伊勢路の旅をご一緒に!!舟橋と行く伊勢の開運ツアー企画

 

​辰年の今年龍神様を付けてさらに運気上昇↑開運をしていきましょう

 

内宮・外宮・猿田彦神社は近隣にあり比較的ご自身でも回りやすいので

この企画では点在していて周りににくい二見興玉神社・日本屈指のパワースポット

瀧原宮・天岩戸神社を周る旅です。

朝9:30~10:00くらいにスタートしてそれぞれの場所を周ります。

夜は伊勢の地元の素材を生かした懐石料理をご用意いたします。(夕食代込み)

 

この企画の最大の特徴は舟橋と行くツアーですから、当然、神エネルギーの施術はあります

、さらに新メソッド『美の守護神の施術』で美しくなる、さらにあなたに合った龍神様を

お付けいたします。(通常価格52,500円込み)

大青龍様・大白龍様・大金龍様・黒龍大神様・

大黄龍様・大赤龍様・九頭龍大神様大俱利伽羅龍王様・

大善女龍王様のどれかが付きます。

これは龍神様があなたを選びます。

どの龍神様が付くか楽しみですね😉

 

お申し込みは、このサイトのメールまたは

既につながっている方はライン、メッセンジャー
でお申し込みください。

予約の都合がありますから最低3週間前までに

お申し込みください。

 

ツアー費用 1人69,500円  定員2~4名

(その他はご相談ください)

費用に含まれるもの

移動費、施術費用、龍神様をお付けする費用、夕食代、保険料)

※​お酒を飲まれる方は別途酒代は必要になりますのでご了承ください

楽しくお話しながら1日過ごしましょう😊

.
bottom of page